2020-10

ケラマ諸島ダイビング

ケラマの一番遠い島へ

毎度~、モモパパで~す。 本日も常連さんお二人とケラマに行ってきましたよ。 海は予報通り時化てしまいましたが、潜れるポイントを探してケラマの一番遠い島までプチ遠征です。 まずは旦那様が600本の記念ダイブ。 ...
ケラマ諸島ダイビング

ピーカンべた凪です

毎度~、モモパパで~す。 本日も常連さんとケラマに行ってきましたよ。 秋晴れで心地よく爽やかな一日でした。 まずは凝りもせず大物求めてダイナミックポイント。 しか~し、こちらも相変わらず流れが無く、...
ケラマ諸島ダイビング

マンタを求めて南へ北へ

毎度~、モモパパで~す。 本日も常連さんたちと夏のポイントへ。 相変わらず流れが弱く離れ根を一周できましたよ。 これはとってもかわいいサイズのタテジマキンチャクダイの幼魚。かわゆす 良いサイ...
ケラマ諸島ダイビング

久しぶりにケラマ

毎度~、モモパパで~す。 本日は常連さん3人でケラマに行ってきました。 まずは外洋の地形ポイント。流れが緩く大物はバラクーダを遠めに見ただけ。 久しぶりにアーチをくぐりましたね。 Kさんはい...
ケラマ諸島ダイビング

今日もケラマでダイビング

毎度~、モモパパで~す。 本日もケラマで常連さんとダイビングしてきましたよ。 残念なことに海が時化て内海の静かな場所でのんびりと潜りました。 スカシテンジクダイの根にはグルクンの幼魚がグルグル遊んでました。 ...
ケラマ諸島ダイビング

ノーマンタ

毎度~、モモパパで~す。 秋晴れの中、お久しぶりのゲストとケラマ諸島に行ってきました。 まずは久しぶりなのでトンネルポイントをのんびりと潜りました。 とっても落ち着いていてブランクを感じさせませんでしたよ...
ケラマ諸島ダイビング

ケラマ諸島の海、絶好調です

毎度~、モモパパで~す。 本日も常連さんとマンツーマンでケラマに行ってきました。 まずはサメのポイントからスタート。ノコギリダイとアカヒメジの群れは相変わらずグッチャリと群れていました。 ネムリブカも相変...
ケラマ諸島ダイビング

透明度は最高です。

毎度~、モモパパで~す。 さてさて、台風の影響も収まって来て久しぶりにケラマに行ってきました。 いつもの常連さんとマンツーマンでケラマの一番遠い島へプチ遠征。 ケラマ版青の洞窟にも行ってきました。 ...
ケラマ諸島シュノーケリング

船上要員で海に

毎度~、モモパパで~す。 本日はご近所Shopさんのお手伝いで海に行ってきました。 なので水中写真はありません。 その代わり秋晴れの沖縄の海をお届けします。
お知らせ

お知らせ

長らくホームページが不表示で皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 思い起こせば2020年、ブルーバイブルーおきなわ設立10周年を記念して一念発起しホームページをリニューアルさせようと努力いたしましたが、いかんせん10年のブランクはと...
タイトルとURLをコピーしました