沖縄ダイビングポイントマップ 奥武島ハナヒゲの根 Blue×Blue okinawa
「

![]() Funダイビング![]() ダイビングスクール![]() ジンベイダイビング![]() 体験ダイビング![]() 青の洞窟![]() ホエールウォッチングお役立ち情報![]() ![]() ![]() |
奥武島ハナヒゲの根全体に水底はゴロタになっており、水深18mにハマサンゴの根が3つある。この根の周りにハナヒゲウツボが数匹おり、幼魚の姿も見ることが出来る。 また、シーズンになれば1つの根にキンメモドキもつき、この3つの根で十分に楽しむことが出来る。 下げ潮時は流れが強くなることもあるので注意が必要だ。
奥武島ハナヒゲの根 イメージハナヒゲウツボの成魚だけでなく幼魚も同一ポイントで見ることが出来る数少ないポイントだ。 根の周囲にはキンギョハナダイが群れている。 さらにキンメモドキやスカシテンジクダイも群れていて狭い範囲でも十分に楽しむことが出来る。 |
最新情報 ![]() ![]() What's Blue×Blue ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ブルー・バイ・ブルー おきなわ】
このページのトップへ |
Copyright(c) Blue×Blue okinawa. All rights reserved